Takeda
Associate Director, E&C Partner, JPBU Ethics & Compliance / JPBUエシックス & コンプライアンス E&C パートナー(主席部員)
Be an Early Applicant
The Associate Director of Ethics & Compliance at Takeda will oversee compliance with laws and regulations, promote Takeda's values, and implement strategic initiatives to ensure ethical practices within the organization.
By clicking the "Apply" button, I understand that my employment application process with Takeda will commence and that the information I provide in my application will be processed in line with Takeda's Privacy Notice and Terms of Use. I further attest that all information I submit in my employment application is true to the best of my knowledge.
Job Description
Please note this job requires native level Japanese language command not only in speaking, business writing and reading.
Introduction of Takeda / タケダの紹介
タケダでは常に患者さんを中心に考え、世界中の人々により健やかで輝かしい未来をお届けすることを目指してきました.そして従業員一人ひとりにそれぞれの能力と熱意に応じた成長の機会を提供することにも組んで取り組んでいます.私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか.
タケダは業界を牽引するグローバルリーダーです.従業員は四つの優先順位(患者さん中心、社会との信頼関係構築、レピュテーションの向上、事業の発展)とタケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)のもと一致団結しています.タケダイズムは私たちの信念であり正しい方向へ導く羅針盤です.私たちは日々の業務においてタケダイズムを体現しています.
募集部門の紹介
グローバルエシックス&コンプライアンス(E&C)部門は、グローバル チーフ エシックス&コンプライアンス オフィサーに直属する独立した組織です.ジャパンファーマビジネスユニット(JPBU)のE&Cは、事業部門の一員として、国内のビジネス環境に密着し、変化する状況やビジネスニーズに柔軟に対応しています.
E&Cは、タケダの価値観に基づいた倫理的な行動を促進し、安定した組織体制や仕組みを維持しつつ、課題に応じた柔軟な対応を通じて、リスクを適切に管理することを目指しています.また、タケダの価値観、倫理、価値観に基づく意思決定を体現するロールモデルとして行動し、その姿勢を社内外の関係者に広げていく役割も担っています.
私たちは、「Patient」、「Trust」、「Reputation」、「Business」の優先順位に沿った、倫理的な意思決定を支援します.E&Cは、すべてのE&Cチームと連携し、各事業部門・機能部門の関係者と協力して、タケダで働くすべての人が倫理とコンプライアンスを日々の業務に根付かせることを目指しています.
職務内容
本ポジションの職務内容は以下のとおりです:
応募要件
<学歴>
<実務経験>
<スキル・資格>
<語学 >
求める人物像
仕事のやりがい
タケダのDE&I
Better Health, Brighter Future
Takeda Compensation and Benefits Summary:
Important Notice concerning working conditions:
Locations
Tokyo, Japan
Worker Type
Employee
Worker Sub-Type
Regular
Time Type
Full time
Job Description
Please note this job requires native level Japanese language command not only in speaking, business writing and reading.
Introduction of Takeda / タケダの紹介
タケダでは常に患者さんを中心に考え、世界中の人々により健やかで輝かしい未来をお届けすることを目指してきました.そして従業員一人ひとりにそれぞれの能力と熱意に応じた成長の機会を提供することにも組んで取り組んでいます.私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか.
タケダは業界を牽引するグローバルリーダーです.従業員は四つの優先順位(患者さん中心、社会との信頼関係構築、レピュテーションの向上、事業の発展)とタケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)のもと一致団結しています.タケダイズムは私たちの信念であり正しい方向へ導く羅針盤です.私たちは日々の業務においてタケダイズムを体現しています.
募集部門の紹介
グローバルエシックス&コンプライアンス(E&C)部門は、グローバル チーフ エシックス&コンプライアンス オフィサーに直属する独立した組織です.ジャパンファーマビジネスユニット(JPBU)のE&Cは、事業部門の一員として、国内のビジネス環境に密着し、変化する状況やビジネスニーズに柔軟に対応しています.
E&Cは、タケダの価値観に基づいた倫理的な行動を促進し、安定した組織体制や仕組みを維持しつつ、課題に応じた柔軟な対応を通じて、リスクを適切に管理することを目指しています.また、タケダの価値観、倫理、価値観に基づく意思決定を体現するロールモデルとして行動し、その姿勢を社内外の関係者に広げていく役割も担っています.
私たちは、「Patient」、「Trust」、「Reputation」、「Business」の優先順位に沿った、倫理的な意思決定を支援します.E&Cは、すべてのE&Cチームと連携し、各事業部門・機能部門の関係者と協力して、タケダで働くすべての人が倫理とコンプライアンスを日々の業務に根付かせることを目指しています.
職務内容
本ポジションの職務内容は以下のとおりです:
- 担当する事業部門(BU)/機能部門(BF)における「タケダの価値観およびグローバル行動規準」の推進・普及
- 担当BU/BFに対し、適用される法令・規制・業界コード・社内規則等のコンプライアンスに関する助言.タケダのグローバルポリシーに準拠した手順の整備
- グローバルおよびローカルポリシー・手順書に関するコミュニケーションプラン、効果的な研修の構築と実施、受講記録の管理
- 必要に応じて、他のBF(ビジネスエクセレンス、データ&デジタル)による担当BU/BFへのプロセス導入等を支援
- 担当BU/BFのヘッドによる自部門でのタケダのエシックス・コンプライアンスプログラム展開を支援.担当BU/BFの講演会等のレビューをサポート.ハイリスクなビジネス慣行に関してヘッドに提言
- 必要に応じて、モニタリング/コンプライアンスリスクアセスメント(CRA)チームと連携し、グローバルモニタリングプログラムを担当BU/BFで実施し、ビジネスプロセスの是正に関する助言を提供.ヘッドが是正措置計画を策定し、実施状況をフォローアップできるよう支援
- モニタリング/CRAチームや他チームと連携し、コンプライアンスリスクアセスメントを実施し、主要リスク領域とリスク軽減策をヘッドに共有
- 必要に応じて、調査責任者と連携して不正行為の申し立ての調査を支援
- 日本製薬工業協会(JPMA)/公正取引協議会(FTC)の活動を効率的に加速
- E&Cを代表して会議や委員会に積極的に参加
- グローバルプロジェクトやイニシアチブに積極的に参加
- 上記活動のグローバル戦略をグローバルチームと連携またはリーダーシップを発揮して計画・実行
- E&Cの観点からタケダジャパンの活動の継続的な改善・効率化を支援・助言
- JPBU E&Cおよび他BU E&Cコミュニティを代表し、グローバルE&C(グローバルE&Cリーダーシップチームメンバー含む)と密接に連携し、プロジェクトや日常業務を通じて懸念事項や実践例を共有
- チームメンバーが円滑に業務を遂行できるよう支援
応募要件
- 結果を出す能力
- クロスファンクショナルな仕事を実行する能力
- グローバルメンバーや社内外ステークホルダーとの説得力のあるコミュニケーション能力
- 主要ステークホルダーに影響を与え、持続可能な文化・組織変革を推進する能力
- リーダーシップの素質と優れたエグゼクティブプレゼンス(幹部としての振る舞いや存在感)
- 将来のE&Cリーダー候補
- 優れた交渉力とビジネス判断力
- ビジネス・個人行動における疑いのない誠実さと倫理観
- エネルギッシュで自発的、革新的な姿勢
- ポリシーを実務プロセスに落とし込む能力
- 優れた口頭コミュニケーション・対人スキル・プレゼンテーションスキル
- 優れたプロジェクト管理スキル
- 医療業界の現状に関する知識
- 社内規則・SOP、JPMA/FTC規則、日本の製薬規制、米国司法省要件に関する深い理解
- デジタル技術・データ分析・タケダのエンドツーエンドプロセス・システムに関する知識と理解
<学歴>
- 学士号または法学修士/法務博士/MBA/PhDまたは同等の学位・ライセンス・認定
<実務経験>
- 製薬業界またはヘルスケア業界で事業戦略、MR、メディカル、開発、法務、広報、コンプライアンスなどの業務経験が10年以上あること
- エシックス&コンプライアンスプログラムの実施経験が3年以上あること
- 医療関連法規(薬機法)・規制(販売情報提供活動ガイドライン)・業界コード(公正競争規約)等の知識・経験
- ピープルマネジメント・リーダーシップ経験があれば尚可
- 業界団体(製薬協・公取協)での委員活動や厚生労働省との業務経験があれば尚可
- グローバルでの業務経験があれば尚可
<スキル・資格>
- 弁護士/薬剤師/公認会計士/公認内部監査人または同等の資格
<語学 >
- 日本語:ネイティブレベル
- 英語:ビジネスレベル
求める人物像
- 社内規則・SOP、JPMA/FTC規則、薬機法、米国司法省要件に関する深い理解
- 法律・規制(個人情報保護法など)に関する深い理解
- JPBU E&Cの一員としてE&Cの戦略を推進し、ヘッドを支援
- 必要に応じてE&Cパートナーとして、担当BU/BFの支援・介入
- JPBU E&Cを代表してグローバルプロジェクトに参画
- 担当BU/BFのシニアマネジメントへのE&Cポリシー/SOP/規則/ガイダンスの周知
- グローバルプロジェクトでグローバルE&Cメンバーとの積極的に連携
- データ&デジタルを活用したコンプライアンスのためのコントロールポイント・是正策の導入
- グローバルE&Cメンバーとの協働
- Launch Excellenceと密接に連携
仕事のやりがい
- タケダの価値観を道しるべとし、ビジネスパートナーとして何ができるのか、を最優先で考え、会社のリスク軽減に貢献することができる
- グローバルプロジェクトへの参加・主導など、将来的にグローバルでのキャリア展開を目指せる
タケダのDE&I
Better Health, Brighter Future
Takeda Compensation and Benefits Summary:
- Allowances: Commutation, Housing, Overtime Work etc.
- Salary Increase: Annually, Bonus Payment: Twice a year
- Working Hours: Headquarters (Osaka/ Tokyo) 9:00-17:30, Production Sites (Osaka/ Yamaguchi) 8:00-16:45, (Narita) 8:30-17:15, Research Site (Kanagawa) 9:00-17:45
- Holidays: Saturdays, Sundays, National Holidays, May Day, Year-End Holidays etc. (approx. 123 days in a year)
- Paid Leaves: Annual Paid Leave, Special Paid Leave, Sick Leave, Family Support Leave, Maternity Leave, Childcare Leave, Family Nursing Leave.
- Flexible Work Styles: Flextime, Telework
- Benefits: Social Insurance, Retirement and Corporate Pension, Employee Stock Ownership Program, etc.
Important Notice concerning working conditions:
- It is possible the job scope may change at the company's discretion.
- It is possible the department and workplace may change at the company's discretion.
Locations
Tokyo, Japan
Worker Type
Employee
Worker Sub-Type
Regular
Time Type
Full time
Top Skills
Data Analytics
Digital Technology
English Language
Japanese Language
Similar Jobs at Takeda
17 Hours Ago
Healthtech • Software • Analytics • Biotech • Pharmaceutical • Manufacturing
The Associate Director leads pipeline strategy, collaborates with stakeholders, evaluates growth opportunities, facilitates new product planning, and fosters innovative team discussions.
Top Skills:
Business WritingEnglish (Business Communication)Japanese (Native Level)
Healthtech • Software • Analytics • Biotech • Pharmaceutical • Manufacturing
The role involves managing business application systems for data management, collaborating with vendors, system administration, and project work for system improvements and developments.
Top Skills:
Informatica MdmSQL
Healthtech • Software • Analytics • Biotech • Pharmaceutical • Manufacturing
Lead the JPBU Digital Ethics & Compliance Team, ensuring adherence to ethical standards and compliance in digital operations, while partnering with stakeholders to foster an ethical culture and address compliance risks.
Top Skills:
AIComplianceData AnalyticsDigitalIpPrivacy
What you need to know about the Singapore Tech Scene
The digital revolution has driven a constant demand for tech professionals across industries like software development, data analytics and cybersecurity. In Singapore, one of the largest cities in Southeast Asia, the demand for tech talent is so high that the government continues to invest millions into programs designed to develop a talent pipeline directly from universities while also scaling efforts in pre-employment training and mid-career upskilling to expand and elevate its workforce.